2011年04月10日
本日の晩御飯♪
毎日あたたかい食事が食べれることに感謝<m(__)m>
本日の晩御飯は手羽のタレ焼き・野菜スープ(トマトベース)・わらびのマヨしょうゆです♪
最近またもや太りだしてきた僕を気遣って、カロリー控えめ(妻談)。
体を動かせるようになるまで、しばらくローカロリーの食事が続きます(゜o゜)
しかし毎度のことながらすごく美味しかったですよ(*^。^*)
本日の晩御飯は手羽のタレ焼き・野菜スープ(トマトベース)・わらびのマヨしょうゆです♪

最近またもや太りだしてきた僕を気遣って、カロリー控えめ(妻談)。
体を動かせるようになるまで、しばらくローカロリーの食事が続きます(゜o゜)
しかし毎度のことながらすごく美味しかったですよ(*^。^*)
2011年04月10日
お鈴(りん)とはどういった仏具ですか?
◎お鈴(りん)とはどういった仏具ですか?
正しくは「けいす」といいます。
チーンと打ち鳴らすカネの音は、八万四千のほとけさまの世界に届きますようにと念を込めて鳴らします。また人々の邪念を払うとともに読経の時に打つことが指示されている重要な荘厳具であります。
お仏壇の大きさにより各種サイズを取り揃えておりますので、お気軽にお問い合わせください。


正しくは「けいす」といいます。
チーンと打ち鳴らすカネの音は、八万四千のほとけさまの世界に届きますようにと念を込めて鳴らします。また人々の邪念を払うとともに読経の時に打つことが指示されている重要な荘厳具であります。
お仏壇の大きさにより各種サイズを取り揃えておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2011年04月10日
打敷の使い方とその意味は?
◎打敷の使い方とその意味は?
普通は宗派の別なく用いられますが、浄土宗では四角形が慣例で、真宗は三角形と宗派によって異なります。
法事の時などに用いられる妙衣の代わりが打敷になったといわれています。
宗門入りもあり、柄・色もさまざまございますので、お気軽にお問い合わせください。


普通は宗派の別なく用いられますが、浄土宗では四角形が慣例で、真宗は三角形と宗派によって異なります。
法事の時などに用いられる妙衣の代わりが打敷になったといわれています。
宗門入りもあり、柄・色もさまざまございますので、お気軽にお問い合わせください。

2011年04月10日
佐賀県知事・県議会議員選挙
本日は佐賀県知事・県議会議員選挙がおこなわれております。僕も有権者として松葉杖を駆使して投票に行って参りました。

午前中に投票所のほうへ行ったのですが、老若男女結構な数の有権者の方々が投票されていました。
久々に外に出たので、なんだかくたびれました(+o+)
2011年04月10日
華鋲卓とはどういった仏具ですか?
◎華鋲卓とはどういった仏具ですか?
ご本尊さまの前に置き、打敷を敷き具足をセットする仏具です。
*具足=華鋲・香炉等
お仏壇の大きさによりサイズが各種ございますので、お気軽にお問い合わせください。

ご本尊さまの前に置き、打敷を敷き具足をセットする仏具です。
*具足=華鋲・香炉等
お仏壇の大きさによりサイズが各種ございますので、お気軽にお問い合わせください。
2011年04月10日
誕生日のお祝い♪
昨日4月9日は愛する妻の誕生日でした♪
日頃の感謝を込めて、長崎県西海市まで食事に出かけました(^J^)
独身時代に家族で行ったことがあり、抜群に美味しかった「旬菜魚酒 笠やま」
水槽が店内外から覗けます。
さっそくイカとサバのお造りを注文、どちらも新鮮プリプリで食べごたえ十分ボリュームに驚き(゜o゜)
妊娠中のため、最近外食をすることがなかったので「今日は存分に食べちゃいな!」とばかりに注文攻撃!揚げ出し豆腐を食べ
カルパッチョもモリモリ食べ
最後の締めにイカのてんぷらとご飯を完食(^。^)
満足そうに食べている妻を見て僕も大満足♪
子供が生まれて間もないうちは外食できないから、久々に思いっきり食べました~。
久々のデートで楽しいお食事でした(*^。^*)
日頃の感謝を込めて、長崎県西海市まで食事に出かけました(^J^)
独身時代に家族で行ったことがあり、抜群に美味しかった「旬菜魚酒 笠やま」
水槽が店内外から覗けます。

さっそくイカとサバのお造りを注文、どちらも新鮮プリプリで食べごたえ十分ボリュームに驚き(゜o゜)

妊娠中のため、最近外食をすることがなかったので「今日は存分に食べちゃいな!」とばかりに注文攻撃!揚げ出し豆腐を食べ

カルパッチョもモリモリ食べ

最後の締めにイカのてんぷらとご飯を完食(^。^)

満足そうに食べている妻を見て僕も大満足♪

子供が生まれて間もないうちは外食できないから、久々に思いっきり食べました~。
久々のデートで楽しいお食事でした(*^。^*)