2012年03月07日
初めてのメール注文ヽ(^。^)ノ
さがファンブログを始めて1年、「オーナーへメッセージ」を通じて、初めて商品の注文がありましたヽ(^。^)ノ

顔合わせ無しの注文は初めてだったので、非常に良い経験をさせていただきました(*^_^*)
大阪よりのご注文、誠にありがとうございました
この経験を生かし、今後も様々なご要望に対し誠心誠意対応させていただきますので、今後とも宮園仏壇製作所を宜しくお願い申し上げます(^0_0^)

顔合わせ無しの注文は初めてだったので、非常に良い経験をさせていただきました(*^_^*)
大阪よりのご注文、誠にありがとうございました
この経験を生かし、今後も様々なご要望に対し誠心誠意対応させていただきますので、今後とも宮園仏壇製作所を宜しくお願い申し上げます(^0_0^)
2011年12月25日
お仏壇納品(^u^)
本日は有田町のお客様方へお仏壇の納品に行ってきました(*^_^*)

お客様にもお喜びいただき、私たちも大変嬉しく思いました(*^。^*)
仏壇・仏具・仏事等について、ご不明な点・ご質問等ございましらお気軽に当店へお尋ねください。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>

お客様にもお喜びいただき、私たちも大変嬉しく思いました(*^。^*)
仏壇・仏具・仏事等について、ご不明な点・ご質問等ございましらお気軽に当店へお尋ねください。
皆様のご来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
2011年07月18日
納品準備
ご購入いただいたお仏壇の納入準備風景です^_^;

梱包前に隅々まで清掃をおこないます。仏具等(リンや具足など)は別の箱に詰め、準備します。

吊灯篭は、納入前にバランスを確認するため一度取り付けてみます。

バランス良ければ、梱包します。
梱包作業は、工場にておこなっていますので、次回ブログにて梱包風景をご紹介したいと思います(*^。^*)

梱包前に隅々まで清掃をおこないます。仏具等(リンや具足など)は別の箱に詰め、準備します。

吊灯篭は、納入前にバランスを確認するため一度取り付けてみます。

バランス良ければ、梱包します。
梱包作業は、工場にておこなっていますので、次回ブログにて梱包風景をご紹介したいと思います(*^。^*)
2011年05月28日
お洗濯仏壇納品(^O^)/
本日は、佐賀県内のお茶の産地で有名なところへお洗濯仏壇の納品に行ってきました。
早速仏間へ設置し、仏具を並べました。
こちらのお仏壇は、30年前に当店にてオーダーメイドで製作した仏壇です。お洗濯をしたらご覧の通り新品同様に復元(*^。^*)

お客様よりお喜びの言葉をいただき、大変うれしかったです(*^。^*)
お仏壇の総塗り替え・洗濯・修復につきまして、無料にて御見積りをおこなっております。お気軽に当店へお申し付けください。
2011年05月25日
お仏壇納品♪
先週の週末に江北町のお客様のお宅へ、仏壇の納品に行ってきました。
以前のブログにて仏間の寸法を確認にお伺いしたお宅です。サイズもバッチリで、かっこよく納めることができました(*^。^*)
当店にてお仏壇をご購入いただきますと、さまざまなサービスをさせていただきます。詳細はお気軽に当店へお尋ねください(^o^)丿
お客様よりお喜びの言葉をいただき、大変うれしかった今回の納品日記でした(*^_^*)

以前のブログにて仏間の寸法を確認にお伺いしたお宅です。サイズもバッチリで、かっこよく納めることができました(*^。^*)

当店にてお仏壇をご購入いただきますと、さまざまなサービスをさせていただきます。詳細はお気軽に当店へお尋ねください(^o^)丿

お客様よりお喜びの言葉をいただき、大変うれしかった今回の納品日記でした(*^_^*)
2011年03月16日
総塗り替え仏壇納入
今日は伊万里市内のお客様のお宅へ、総塗り替えをおこなったお仏壇のお届けに伺いました。
こちらのお仏壇は、明治39年(105年前)にご購入され昭和9年に一度総塗り替えをされたそうです。今回77年ぶりに総塗り替えをおこないました。良いお仏壇は、総塗り替えをおこなうと、写真の通り新品同様に復元が可能です。
お客様にもお喜びいただき「新品のモノを持ってこられたのではないですか?」と驚かれているご様子でした。
ご先祖様が購入されたお仏壇を後世に残し伝えていきたい、そのお気持ちをカタチにしてお手伝いさせていただくのが、私どもの使命と感じております。
お仏壇の修復及びお洗濯のお見積りを無料にておこなっております。お気軽にお申し付けください。