スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年01月20日

真言宗の宗祖⑩

空海は布教とともに全国を行脚し、社会事業に尽力しました。彼が掘ったといわれる井戸や温泉などは全国各地に残っています。なかでも讃岐の満濃池は、わずか三ヵ月で従来の数倍の強度に改修されたという溜池で「讃岐の水がめ」としていまも利用されています。

続きは、真言宗の宗祖⑪にて


  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(0)真言宗