2011年06月21日
お疲れ様でした(*^。^*)
今日も一日、久々の暑さの中お疲れ様でした(*^。^*)

今日は湿度も高く、ほんなごてぬっかったです(+o+)

明日も通常通り営業しております。皆様あのご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)

さて、我が家に戻り晩御飯タイムですヽ(^o^)丿

今日は湿度も高く、ほんなごてぬっかったです(+o+)

明日も通常通り営業しております。皆様あのご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)

さて、我が家に戻り晩御飯タイムですヽ(^o^)丿
2011年06月21日
南都六宗とは?②
◎南都六宗とは?②
六四五年(大化元年)の大化の改新で蘇我氏は勢力を失いますが、律令国家となった日本はますます仏教を尊重します。仏教は国の庇護のもとに興隆をきわめ、学問的な研究が盛んになされました。
(続きは、南都六宗とは?③にて)
律宗総本山唐招提寺
六四五年(大化元年)の大化の改新で蘇我氏は勢力を失いますが、律令国家となった日本はますます仏教を尊重します。仏教は国の庇護のもとに興隆をきわめ、学問的な研究が盛んになされました。
(続きは、南都六宗とは?③にて)
律宗総本山唐招提寺

2011年06月21日
南都六宗とは?①
◎南都六宗とは?①
六世紀前半に日本に伝来した仏教は、崇仏派の蘇我氏が実権を握ると急速な発展を見せました。さらに聖徳太子の登場によって、国中に広められることになりました。
(続きは、南都六宗とは?②にて)
法相宗大本山薬師寺

六世紀前半に日本に伝来した仏教は、崇仏派の蘇我氏が実権を握ると急速な発展を見せました。さらに聖徳太子の登場によって、国中に広められることになりました。
(続きは、南都六宗とは?②にて)
法相宗大本山薬師寺

2011年06月21日
おはようございます(^o^)丿
おはようございます(^o^)丿

今週も絶好調です!

昨日は、7月23日(土)30日(土)にいすい通り商店街で開催する土曜夜市にて使用する竹を入手しに、伊万里市内某所の竹林へ行ってきました♪

わかまつやさん、商店街の片隅さんの二人の兄貴たちと一緒でしたよ(*^。^*)
今年の土曜夜市は、例年にないイベントを企画しております。皆様に楽しんでいただけますよう、みんなでアイデアを出し合って準備しておりますのでお楽しみに(^o^)丿
さぁ、今日も元気いっぱい頑張りまーすヽ(^。^)ノ

今週も絶好調です!

昨日は、7月23日(土)30日(土)にいすい通り商店街で開催する土曜夜市にて使用する竹を入手しに、伊万里市内某所の竹林へ行ってきました♪

わかまつやさん、商店街の片隅さんの二人の兄貴たちと一緒でしたよ(*^。^*)
今年の土曜夜市は、例年にないイベントを企画しております。皆様に楽しんでいただけますよう、みんなでアイデアを出し合って準備しておりますのでお楽しみに(^o^)丿
さぁ、今日も元気いっぱい頑張りまーすヽ(^。^)ノ
2011年06月20日
本日の晩御飯(^o^)丿②
「本日の晩御飯」は2部構成になっております(^o^)丿
(その①はこちらをご覧ください(*^。^*))
我が家でおなじみの「さくらポーク」
本日はとんかつでいただきました♪
毎度のことながら、脂身までもうまいです(*^。^*)

そして、この時期によく我が家の食卓にあがるフライドポテト(^◇^)
中はホクホク、外はカリッと♪
塩のみでいただくのがお勧めです!(^^)!

本日は、めったにないご馳走でしたので、久々に晩酌しちゃいました(^ム^)

本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ
(その①はこちらをご覧ください(*^。^*))
我が家でおなじみの「さくらポーク」
本日はとんかつでいただきました♪
毎度のことながら、脂身までもうまいです(*^。^*)

そして、この時期によく我が家の食卓にあがるフライドポテト(^◇^)
中はホクホク、外はカリッと♪
塩のみでいただくのがお勧めです!(^^)!

本日は、めったにないご馳走でしたので、久々に晩酌しちゃいました(^ム^)

本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ

2011年06月20日
本日の晩御飯(^o^)丿①
本日の晩御飯は、うさしみ(金目鯛・ブリ)・金目鯛の味噌汁・とんかつ・フライドポテトの計4品(^o^)丿

昼間にうさぎ小屋さんへお伺いし、美味しそうな金目鯛があったのでそれを刺身にしてもらい、ブリものっけてもらいました♪
これが、ハンパなくうまい!ボリュームもあり大満足(*^。^*)
冷酒との相性、抜群でしたよヽ(^。^)ノ

金目鯛のあたまやアラは、赤だしの味噌汁でいただきました♪
全ての身を美味しくいただきました(^◇^)

妻が、本日で会社を退社し、出産までの二ヶ月間は自宅にて過ごします。
本日は、妻へ「お疲れさま」との感謝の意味を込めての上記プレゼントでした(*^_^*)
本日はメニューが多かったので、2部構成にて「我が家の晩御飯」をアップしますので、その②もお楽しみにヽ(^。^)ノ

昼間にうさぎ小屋さんへお伺いし、美味しそうな金目鯛があったのでそれを刺身にしてもらい、ブリものっけてもらいました♪
これが、ハンパなくうまい!ボリュームもあり大満足(*^。^*)
冷酒との相性、抜群でしたよヽ(^。^)ノ

金目鯛のあたまやアラは、赤だしの味噌汁でいただきました♪
全ての身を美味しくいただきました(^◇^)

妻が、本日で会社を退社し、出産までの二ヶ月間は自宅にて過ごします。
本日は、妻へ「お疲れさま」との感謝の意味を込めての上記プレゼントでした(*^_^*)
本日はメニューが多かったので、2部構成にて「我が家の晩御飯」をアップしますので、その②もお楽しみにヽ(^。^)ノ
2011年06月20日
お疲れ様でした(*^。^*)
今日も一日、雨の中お疲れ様でした(*^。^*)

昼間、雨が止んでくれたので、7月23日(土)30日(土)に開催する土曜夜市で使用する竹を入手するため、伊万里市内のとある竹林まで青年部メンバーで行ってきました(^o^)丿

枝を切り落とし、車に乗せれるギリギリのサイズにカットし、無事必要本数をゲットできました(^◇^)

帰りの車の中は、笹だらけ(゜o゜)
「商店街の片隅より」さんも、体勢がしんどそう(T_T) しかしどうですこの笑顔!達成感に満ち溢れておりますヽ(^。^)ノ
今年は従来にないイベントを考えております。大人も子供も楽しんでいただけると思いますので、ぜひお楽しみに♪
さて、我が家に戻り本日の晩御飯タイムです♪
今日で妻が会社を退社するので、退社祝いに刺身を入手してきました。そちらを「本日の晩御飯」にて紹介いたしますので、こちらもお楽しみにヽ(^。^)ノ

昼間、雨が止んでくれたので、7月23日(土)30日(土)に開催する土曜夜市で使用する竹を入手するため、伊万里市内のとある竹林まで青年部メンバーで行ってきました(^o^)丿

枝を切り落とし、車に乗せれるギリギリのサイズにカットし、無事必要本数をゲットできました(^◇^)

帰りの車の中は、笹だらけ(゜o゜)
「商店街の片隅より」さんも、体勢がしんどそう(T_T) しかしどうですこの笑顔!達成感に満ち溢れておりますヽ(^。^)ノ
今年は従来にないイベントを考えております。大人も子供も楽しんでいただけると思いますので、ぜひお楽しみに♪
さて、我が家に戻り本日の晩御飯タイムです♪
今日で妻が会社を退社するので、退社祝いに刺身を入手してきました。そちらを「本日の晩御飯」にて紹介いたしますので、こちらもお楽しみにヽ(^。^)ノ

2011年06月20日
戒名のつけ方にルールがある?⑧
◎戒名のつけ方にルールがある?⑧
死者につける戒名の値段には、数万円から数百万まで差があります。見栄や形式だけでつけるのではなく、戒名を授かることは仏教徒になった証であるとしっかり理解しておくことが大切です。
<関連記事>
戒名のつけ方にルールがある?①
戒名のつけ方にルールがある?②
戒名のつけ方にルールがある?③
戒名のつけ方にルールがある?④
戒名のつけ方にルールがある?⑤
戒名のつけ方にルールがある?⑥
戒名のつけ方にルールがある?⑦
真言宗
死者につける戒名の値段には、数万円から数百万まで差があります。見栄や形式だけでつけるのではなく、戒名を授かることは仏教徒になった証であるとしっかり理解しておくことが大切です。
<関連記事>
戒名のつけ方にルールがある?①
戒名のつけ方にルールがある?②
戒名のつけ方にルールがある?③
戒名のつけ方にルールがある?④
戒名のつけ方にルールがある?⑤
戒名のつけ方にルールがある?⑥
戒名のつけ方にルールがある?⑦
真言宗

2011年06月20日
戒名のつけ方にルールがある?⑦
◎戒名のつけ方にルールがある?⑦
禅系の臨済宗・曹洞宗では、位号の下に霊位という置字を添えています。
日蓮宗は、戒名ではなく法号といい、本来の法号は日蓮にちなんで日号といいます。
(続きは、戒名のつけ方にルールがある?⑧にて)
臨済宗・曹洞宗

日蓮宗

禅系の臨済宗・曹洞宗では、位号の下に霊位という置字を添えています。
日蓮宗は、戒名ではなく法号といい、本来の法号は日蓮にちなんで日号といいます。
(続きは、戒名のつけ方にルールがある?⑧にて)
臨済宗・曹洞宗

日蓮宗

2011年06月20日
おはようございます(^O^)/
おはようございます(^O^)/

本日も朝から絶好調です!

ここ数日間、盆栽も日を浴びていないので湿り気味です(*_*)

本日も元気いっぱい、皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)

本日も朝から絶好調です!

ここ数日間、盆栽も日を浴びていないので湿り気味です(*_*)

本日も元気いっぱい、皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)
2011年06月20日
the yellow monkey 空の青と本当の気持ち

何気なく、夜に聴いてしまう曲です。
しんみりとした曲で、歌詞も心に沁みます(*^_^*)
ぜひ、お聴きくださいヽ(^。^)ノ
2011年06月19日
2011年06月19日
電気グルーヴ 電気ビリビリ

テクノ専門学校、電気グルーヴ。
このライブを聴いて「すっげーかっこいい」と思いファンになりました(*^。^*)
ぜひ聴いてみてくださいヽ(^。^)ノ
2011年06月19日
お疲れ様でした(*^。^*)
今日も一日お疲れ様でした(*^。^*)

連日雨続きの伊万里地方です
この雨続きが終わったら夏に突入ですね(^u^)

明日も通常通り営業しております。皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)
さて、我が家に戻り晩御飯タイムです♪

連日雨続きの伊万里地方です

この雨続きが終わったら夏に突入ですね(^u^)

明日も通常通り営業しております。皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)
さて、我が家に戻り晩御飯タイムです♪
2011年06月19日
戒名のつけ方にルールがある?⑥
◎戒名のつけ方にルールがある?⑥
密教系の天台宗・真言宗では、院号の上に「ア」という梵字を書き添えます。
浄土宗では、院号の上に「キリーク」の梵字をつけます。
浄土真宗には授戒制度がないので戒名とはいわず、法名といいます。法名は位牌ではなく法名軸という掛け軸に記し、仏壇の側板にかけます。
(続きは、戒名のつけ方にルールがある?⑦にて)
天台宗

真言宗

浄土宗

浄土真宗
密教系の天台宗・真言宗では、院号の上に「ア」という梵字を書き添えます。
浄土宗では、院号の上に「キリーク」の梵字をつけます。
浄土真宗には授戒制度がないので戒名とはいわず、法名といいます。法名は位牌ではなく法名軸という掛け軸に記し、仏壇の側板にかけます。
(続きは、戒名のつけ方にルールがある?⑦にて)
天台宗

真言宗

浄土宗

浄土真宗

2011年06月19日
戒名のつけ方にルールがある?⑤
◎戒名のつけ方にルールがある?⑤
通常、戒名は上から順に院号、道号、法号、位号とつけられます。本来の戒名は法号の二字の部分になります。法号以外の院号、道号、位号は尊称、性称にあたり、性別や仏道修行の深さ、社会的地位などをあらわします。
そんな戒名にも、宗派によってちがいがあります。
(続きは、戒名のつけ方にルールがある?⑥にて)
浄土宗

通常、戒名は上から順に院号、道号、法号、位号とつけられます。本来の戒名は法号の二字の部分になります。法号以外の院号、道号、位号は尊称、性称にあたり、性別や仏道修行の深さ、社会的地位などをあらわします。
そんな戒名にも、宗派によってちがいがあります。
(続きは、戒名のつけ方にルールがある?⑥にて)
浄土宗

2011年06月19日
おはようございます(^o^)丿
おはようございます(^o^)丿

連日雨続きですが、梅雨にも負けず元気いっぱいです!

ただ今、7月号の「いすい瓦版」を製作中です(^◇^)
7月23日(土)30日(土)におこなう土曜夜市の情報も掲載しておりますので、お楽しみに♪

本日も、皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^0_0^)
さぁ、今日も一日元気いっぱい頑張りまーすヽ(^。^)ノ

連日雨続きですが、梅雨にも負けず元気いっぱいです!

ただ今、7月号の「いすい瓦版」を製作中です(^◇^)
7月23日(土)30日(土)におこなう土曜夜市の情報も掲載しておりますので、お楽しみに♪

本日も、皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^0_0^)
さぁ、今日も一日元気いっぱい頑張りまーすヽ(^。^)ノ
2011年06月18日
T-BOLAN 離したくはない

学生時代に覚えた曲は、今でも鮮明に記憶に残っています。
どこからともなく曲が流れてきたら、頭に歌詞が浮かんでくるものです。
You Tubeで見つけた、本日の就寝前の一曲でした(-_-)zzz
2011年06月18日
本日の晩御飯(^o^)丿
本日の晩御飯は、手作りシューマイ・パプリカとエリンギとアスパラの炒め物・トウモロコシ・牛乳プリンの以上4品(^o^)丿

初めての手作りシューマイ♪
肉汁多めでめっちゃ美味しかったです(*^。^*)

パプリカとエリンギとアスパラの炒め物は、バター醤油で炒めたようです。こちらも単品で出てきても十分満足できる味と量でした(^J^)

トウモロコシは、すごく甘く食べごたえ満点(^o^)丿
あっという間に無くまりました(゜o゜)

今日はデザートまで♪
牛乳と砂糖とコーンスターチでつくったプリン、きなこをかけると美味しさ三倍増し!(^^)!
こちらも美味しく完食です(^◇^)

本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ

初めての手作りシューマイ♪
肉汁多めでめっちゃ美味しかったです(*^。^*)

パプリカとエリンギとアスパラの炒め物は、バター醤油で炒めたようです。こちらも単品で出てきても十分満足できる味と量でした(^J^)

トウモロコシは、すごく甘く食べごたえ満点(^o^)丿
あっという間に無くまりました(゜o゜)

今日はデザートまで♪
牛乳と砂糖とコーンスターチでつくったプリン、きなこをかけると美味しさ三倍増し!(^^)!
こちらも美味しく完食です(^◇^)

本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ
2011年06月18日
お疲れ様でした(*^。^*)
今日も一日お疲れ様でした(*^。^*)

梅雨まっただ中の伊万里地方です

お盆商品も続々入荷しておりますので、お気軽にお申し付けください(*^_^*)
皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^u^)
さて、我が家に戻り本日の晩御飯タイムです♪

梅雨まっただ中の伊万里地方です


お盆商品も続々入荷しておりますので、お気軽にお申し付けください(*^_^*)
皆様のご来店を心よりお待ち致しております(^u^)
さて、我が家に戻り本日の晩御飯タイムです♪