スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年06月23日

本日のスイーツ(*^。^*)

本日のスイーツは、ローソンの、もち食感ロール・プレミアムロールケーキの以上2品(^O^)/



ちっちゃい方が、もち食感ロールです♪

その名の通り、生地がモチモチでクリームは程よい甘さでした(*^。^*)

プレミアムロールケーキも美味しかったです(^u^)

あー、痩せないわけです(T_T)  


Posted by きいちろう  at 23:12Comments(2)我が家のごはん

2011年06月23日

いすい青年部早朝会議(*^_^*)

7月23日(土)30日(土)pm6:00前後より、いすい通り商店街内にて「土曜夜市」をおこないます(^O^)/

明日の「おはようございます!」ブログより、随時内容を紹介していきますのでお楽しみに♪



夜市の内容やいすい瓦版の内容は、青年部会議内で決めています。お店の開店時間前に集まったり、お店を閉めた後に集まっています。何回も会議をしていると、徐々にですが内容が煮詰まってくるのでとても充実しています(*^_^*)

今年の土曜夜市は、一味違いますよ(*^^)v

さて、我が家に戻り晩御飯タイムですヽ(^o^)丿




  


Posted by きいちろう  at 19:38Comments(2)いすい通り商店街

2011年06月23日

南都六宗とは?⑥

◎南都六宗とは?⑥
三論宗は吉蔵が中国で数学を大成し、高句麗の慧灌が日本に伝えました。成実宗は三論宗の基礎学です。ともに空の思想を探求します。

法相宗は三蔵法師こと玄奘のもとで学んだ道昭が唐から「成唯識論」を伝えたのが始まりで、倶舎宗はその基礎学とされています。

続きは、南都六宗とは?⑦にて

華厳宗大本山東大寺

  


Posted by きいちろう  at 17:38Comments(0)南都六宗について

2011年06月23日

南都六宗とは?⑤

◎南都六宗とは?⑤
南都六宗は、いずれも中国から移入された宗派ですが、いまの宗派とは性格が少し異なり、「学派」とか大学の「学部」の意味に近いです。複数の宗派を学ぶ僧侶も多数いました。

続きは、南都六宗とは?⑥にて

律宗総本山唐招提寺
  


Posted by きいちろう  at 12:38Comments(0)南都六宗について

2011年06月23日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿



蒸し暑い日が続いておりますが、本日も絶好調です!



精霊船や夏用仏具が続々入荷中です(^o^)丿

お気軽にお申し付けください(*^_^*)



皆様のご来店を心よりお待ち致しております。

さぁ、今日も元気いっぱい頑張りまーすヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(0)おはようございます!