スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2014年05月19日

禅系宗派の文化・しきたり⑬

武道では、心の状態が勝敗を左右するので、精神統一が重視されます。相手の動きに対しては反射神経が研ぎ澄まされていなければならないし、恐怖心や邪念にとらわれていては、瞬間的に反応することができません。集中力と、何ものにもとらわれない自由な精神が必要になるのです。

そのために意識を一点に集中させる坐禅の瞑想法が必要とされました。武道家たちは瞑想で集中力を養い、それぞれの道を極めようとしたのです。

続きは、禅系宗派の文化・しきたり⑭にて


  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(0)禅系宗派

2014年05月19日

第1回伊万里にぎわいマルシェin伊万里玉屋

おはようございます(^O^)/

快晴が続き暑い日が続いている伊万里地方です(*^_^*)



昨日5月18日(日)伊万里玉屋大駐車場で開催いたしました第1回伊万里にぎわいマルシェ、おかげさまで大盛況のなか無事に終了いたしました(^0_0^)



ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました!(^^)!

毎月第3日曜日(6月は15日日曜日)午前9時~午後2時伊万里玉屋大駐車場にて開催しておりますので、次回も宜しくお願い申し上げますヽ(^。^)ノ


  


Posted by きいちろう  at 10:38Comments(0)伊万里のこと