スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年05月28日

我が子の顔(*^。^*)

妊娠七ヶ月目に突入した我が家です(*^。^*)

今日、妻が定期検診だったので、またまたお腹の中のDVDを入手してきました。



本日は爆睡中だったみたい(-_-)zzz

七ヶ月目に入り、なんとなく顔がハッキリしてきた気がします。まだ会ったことないのですが、パパはなんでかドキドキが止まりません(゜o゜)

出産まで残り約3ヶ月、少しずつですが「父親になるんだな~」と妻の大きくなってきたお腹を見ながら実感がわいてきているボクなのでした(^.^)/~~~  


Posted by きいちろう  at 23:38Comments(0)子育て奮闘日記

2011年05月28日

本日の晩御飯ヽ(^。^)ノ

本日の晩御飯は、ざるそば・冷奴・新じゃがの甘味噌・酢ごぼう・玉こんにゃくの以上5品ヽ(^。^)ノ

本日は全ていただきものメニューです(^_^)/~

 

その中でも一押しは、「新じゃがの甘味噌」

ゴマも効いててこれがめっちゃ美味いんです!

 

最近ハンパ無く肥えてきている僕を見かねて、いただくメニューもヘルシーそのもの(*_*) 



玉こんにゃくに始まり酢ゴボウに終わりました、美味いからヘルシーであろうが高カロリーであろうが関係ありませんscissors



本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(0)我が家のごはん

2011年05月28日

お疲れさまでした(*^。^*)

お疲れ様です(*^。^*)



今日の伊万里地方は終日雨模様でしたねrain

本日は午後から盆提灯を店内に飾りました。いよいよお盆モード突入です(^u^)



明日のお昼のブログで商品紹介をおこないますのでお楽しみに♪

明日も明るく元気に営業しておりますので宜しくお願いします(*^_^*)

さぁーてそろそろ我が家に戻って晩御飯をいただきまーす(^O^)/

  


Posted by きいちろう  at 19:38Comments(0)お疲れさまでした

2011年05月28日

坐禅の組み方に特徴はあるのか?②

◎坐禅の組み方に特徴はあるのか?
臨済宗の坐禅は、看話禅(かんなぜん)とよばれます。公案に対する答えを思索し、悟りに近づいていくのです。

公案とは、師から弟子に対して出される問いのことです。一般には禅問答として知られ、すぐれた禅僧の言葉や行動の記録が集められた言行録です。師は全部で1700種あるという公案のなかから一つを選び、課題として弟子に与えます。

弟子はこの公案に必死で取り組み、師の部屋で答えを述べます。答えが誤っていれば引き下がってふたたび坐禅し、公案に取り組みます。公案を解くうえでの精神的格闘が坐禅の目的になります。

看話禅の「看」は「見る」という意味で、「話」は公案をさします。つまり、坐禅をしながら与えられた公案を工夫するということを意味しています。

(続きは、坐禅の組み方に特徴はあるのか?③にて)

  


Posted by きいちろう  at 17:38Comments(0)坐禅について

2011年05月28日

お洗濯仏壇納品(^O^)/

本日は、佐賀県内のお茶の産地で有名なところへお洗濯仏壇の納品に行ってきました。

早速仏間へ設置し、仏具を並べました。

 

こちらのお仏壇は、30年前に当店にてオーダーメイドで製作した仏壇です。お洗濯をしたらご覧の通り新品同様に復元(*^。^*) 




お客様よりお喜びの言葉をいただき、大変うれしかったです(*^。^*)


お仏壇の総塗り替え・洗濯・修復につきまして、無料にて御見積りをおこなっております。お気軽に当店へお申し付けください


  


Posted by きいちろう  at 12:38Comments(0)お仏壇・仏具納品日記

2011年05月28日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿

 

台風の影響か、伊万里地方は雨が続いております(T_T)

ところで、昨日の伊万里ケーブルテレビ「55いまり」内のJC-BOXはご覧になられましたか?いすい通り商店街青年部メンバーが出演していました(*^。^*)

以前、拝聴させていただいた講演会の感想の取材でした。不慣れなもので緊張した感じが出ておりましたが、もしご覧になられた方がいらっしゃれば、本ブログへ感想をお寄せください<m(__)m>

 

台風の影響もなんのその、本日も明るく元気に頑張りまーすヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(0)おはようございます!