スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年07月11日

密教とは?⑫

いっぽう、「金剛頂経」は七世紀中頃に南インドで成立し、七四六年に不空が漢訳しました。

「大日経」とは逆に、仏の立場から凡夫を見るという視点で説かれており、即身成仏への実践法を明らかにしています。

そのほか密教には、「理趣経」という有名な経典があります。これは貪欲・愛欲・怒りの心すべてを肯定し、ありのままの姿で価値転換すれば、決してけがれることはないと説いています。

続きは、密教とは?⑬にて

  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(0)密教について

2013年07月11日

精霊船(*^_^*)

本日ご紹介する商品は「精霊船(しょうろうぶね)」です(*^_^*)



大きさは、特小・小・中・大の4種類です。

荷台に楽に載せれるサイズは中がお勧めで、様々なお供えをされたい方は、大がお勧めです(^J^)



精霊船につきましては、8月上旬までご予約を承っております。

その他盆提灯はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)

皆様の御来店を心よりお待ち致しております







  


Posted by きいちろう  at 10:38Comments(0)精霊船