2013年07月11日

密教とは?⑫

いっぽう、「金剛頂経」は七世紀中頃に南インドで成立し、七四六年に不空が漢訳しました。

「大日経」とは逆に、仏の立場から凡夫を見るという視点で説かれており、即身成仏への実践法を明らかにしています。

そのほか密教には、「理趣経」という有名な経典があります。これは貪欲・愛欲・怒りの心すべてを肯定し、ありのままの姿で価値転換すれば、決してけがれることはないと説いています。

続きは、密教とは?⑬にて

密教とは?⑫



同じカテゴリー(密教について)の記事画像
密教とは?⑱
密教とは?⑰
密教とは?⑯
密教とは?⑮
密教とは?⑭
密教とは?⑬
同じカテゴリー(密教について)の記事
 密教とは?⑱ (2013-07-17 21:38)
 密教とは?⑰ (2013-07-16 21:38)
 密教とは?⑯ (2013-07-15 21:38)
 密教とは?⑮ (2013-07-14 21:38)
 密教とは?⑭ (2013-07-13 21:38)
 密教とは?⑬ (2013-07-12 22:10)

Posted by きいちろう  at 21:38 │Comments(0)密教について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。