2014年03月04日

臨済宗の宗祖⑤

旧仏教界からの圧力で京都に入れなくなってしまった栄西は、数年間九州各地を転々として暮らし、禅の正当性を主張するために「興禅護国論」を著します。

この書では、自分の説く禅は、かつて最澄が説いた禅に等しいと主張します。そして天台宗の復興が本来の目的であると述べ、排斥から逃れようとしました。

続きは、臨済宗の宗祖⑥にて

臨済宗の宗祖⑤



同じカテゴリー(臨済宗)の記事画像
臨済宗の宗祖⑩
臨済宗の宗祖⑨
臨済宗の宗祖⑧
臨済宗の宗祖⑦
臨済宗の宗祖⑥
臨済宗の宗祖④
同じカテゴリー(臨済宗)の記事
 臨済宗の宗祖⑩ (2014-03-09 21:38)
 臨済宗の宗祖⑨ (2014-03-08 21:38)
 臨済宗の宗祖⑧ (2014-03-07 21:38)
 臨済宗の宗祖⑦ (2014-03-06 21:38)
 臨済宗の宗祖⑥ (2014-03-05 21:38)
 臨済宗の宗祖④ (2014-03-03 21:38)

Posted by きいちろう  at 21:38 │Comments(0)臨済宗

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。