2014年01月15日

真言宗の宗祖⑤

だが当時の日本では密教を学ぶ素地がなく、唐に渡るしか密教を修める方法がありませんでした。そこで唐への渡航を決意します。留学生としての許可が与えられ、遣唐使に随行しました。この船団には、後に天台宗の宗祖となる最澄も加わっていました。

続きは、真言宗の宗祖⑥にて

真言宗の宗祖⑤



同じカテゴリー(真言宗)の記事画像
真言宗の宗祖⑪
真言宗の宗祖⑩
真言宗の宗祖⑨
真言宗の宗祖⑧
真言宗の宗祖⑦
真言宗の宗祖⑥
同じカテゴリー(真言宗)の記事
 真言宗の宗祖⑪ (2014-01-21 21:38)
 真言宗の宗祖⑩ (2014-01-20 21:38)
 真言宗の宗祖⑨ (2014-01-19 21:38)
 真言宗の宗祖⑧ (2014-01-18 21:38)
 真言宗の宗祖⑦ (2014-01-17 21:38)
 真言宗の宗祖⑥ (2014-01-16 21:38)

Posted by きいちろう  at 21:38 │Comments(0)真言宗

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。