2011年03月27日

西方極楽浄土とは?

◎西方極楽浄土とは(浄土宗系)
阿弥陀如来さまがおわします浄土のことです。

この浄土は人間が住む娑婆世界より西方十万億土の先にあり、我々の住む銀河より何十億倍もある壮大な国とされています。

その廻りは四宝の樹木で輝き、金や銀の砂が底に敷きつめられている途方もない大きさの宝池があり、望む処には須弥山や宝楼閣が出来て、その上素晴らしい声でさえずる鳥や、どこともなく聞こえてくるなんとも表現のしようがない音楽、さらに百千万億の宝でおごそかに浄土全体が飾られている。

その上、清浄に光明は輝き気候は暑からず、寒からず、常に気持ちの良い春のように調和され、多くのほとけさまが在住し、さまざまな話をして心に悦びを与えてくださる。

この浄土には、あらゆる悪が全く無いはゆえに人間苦や人生苦もない。只、快楽のみがあると説かれています。詳しくは浄土三部経に事細かく説かれていますのでぜひご覧ください。

次回:無勝浄土とは?




同じカテゴリー(お浄土について)の記事
 霊山浄土(日蓮宗系)とは? (2011-03-30 19:32)
 密厳浄土(真言宗系)とは? (2011-03-29 19:32)
 無勝浄土(禅宗系)とは? (2011-03-28 19:32)
 各宗門の説かれる浄土とは? (2011-03-26 21:02)

Posted by きいちろう  at 09:03 │Comments(0)お浄土について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。