2013年08月12日
娘サングラス(^J^)
おはようございます(^o^)丿
酷暑の伊万里地方です

最近では歌もうたうようになってきた長女、サングラスまでつけてノリノリです(*^_^*)
今月で2歳を迎えますが、子供の成長はめっちゃ早いですね(^J^)
走り回るし、声もでかい、そしてよくしゃべります、自分を見ているようです^_^;
子供から元気をもらい、今日も元気にいきたいと思います(*^。^*)
さぁ、本日も1日張り切って明るく元気に頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ
酷暑の伊万里地方です


最近では歌もうたうようになってきた長女、サングラスまでつけてノリノリです(*^_^*)
今月で2歳を迎えますが、子供の成長はめっちゃ早いですね(^J^)
走り回るし、声もでかい、そしてよくしゃべります、自分を見ているようです^_^;
子供から元気をもらい、今日も元気にいきたいと思います(*^。^*)
さぁ、本日も1日張り切って明るく元気に頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ
2013年08月11日
浄土宗とは?③
2013年08月11日
今年初海!(^^)!
おはようございます(^o^)丿
酷い暑さが続いている伊万里地方です
暑い暑い毎日が続いておりまして、娘の汗疹がなかなか治らなかったので夕方から海水浴に行ってきました(*^_^*)

この時期はなかなか外出が出来ないので、少しの時間でしたが家族サービスが出来て良かったです(^J^)

妻と娘の笑顔が見れ、充実した1時間となりました!(^^)!
おかげさまで気力も充実、お盆終了まで張り切って頑張っていきたいと思います(^o^)丿
今日も1日明るく元気に張り切って頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ
酷い暑さが続いている伊万里地方です

暑い暑い毎日が続いておりまして、娘の汗疹がなかなか治らなかったので夕方から海水浴に行ってきました(*^_^*)

この時期はなかなか外出が出来ないので、少しの時間でしたが家族サービスが出来て良かったです(^J^)

妻と娘の笑顔が見れ、充実した1時間となりました!(^^)!
おかげさまで気力も充実、お盆終了まで張り切って頑張っていきたいと思います(^o^)丿
今日も1日明るく元気に張り切って頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ
2013年08月10日
浄土宗とは?②
この頃、貴族たちは自らの力の衰退、僧兵の横暴、武士の台頭という現実を目のあたりにし、末世の不安を抱きはじめました。また庶民は疫病、戦乱、天災が相次いだため不安におびえ、時代の終焉を実感するようになりました。
(続きは、浄土宗とは?③にて)
(続きは、浄土宗とは?③にて)

タグ :浄土宗
2013年08月10日
お盆の迎え方(*^_^*)
おはようございます(^o^)丿
いつも通りすごく暑い伊万里地方です^_^;

来週は、いよいよお盆ですね(*^_^*)
お盆を迎えるにあたり、今日・明日とお墓掃除などに出かけられる方も多いのではないでしょうか。
お盆の迎え方の一例を以下に記載しておりますので、参考になればと思います。
12日まで
お墓の掃除、お仏壇の掃除・仏具のお磨き等をおこないます。
13日
玄関先などで「迎え火」を焚いて御霊をお迎えします。「迎え火」は、ホウロクという素焼きのお皿の上でおがらをたきますが、最近はお迎え提灯を飾って迎え火とする場合が多いようです。
14日・15日
お墓参りをしたり、寺院へお参り(もしくは僧侶をお迎えしてお参り)します。
15日
「送り火」を焚いて御霊をお送りします。精霊流しや灯篭流しで送る地域もあります。
*なお、地域のしきたりや宗派によって異なる場合がございますので、寺院等へしっかり確認しましょう。
いつも通りすごく暑い伊万里地方です^_^;


来週は、いよいよお盆ですね(*^_^*)
お盆を迎えるにあたり、今日・明日とお墓掃除などに出かけられる方も多いのではないでしょうか。
お盆の迎え方の一例を以下に記載しておりますので、参考になればと思います。
12日まで
お墓の掃除、お仏壇の掃除・仏具のお磨き等をおこないます。
13日
玄関先などで「迎え火」を焚いて御霊をお迎えします。「迎え火」は、ホウロクという素焼きのお皿の上でおがらをたきますが、最近はお迎え提灯を飾って迎え火とする場合が多いようです。
14日・15日
お墓参りをしたり、寺院へお参り(もしくは僧侶をお迎えしてお参り)します。
15日
「送り火」を焚いて御霊をお送りします。精霊流しや灯篭流しで送る地域もあります。
*なお、地域のしきたりや宗派によって異なる場合がございますので、寺院等へしっかり確認しましょう。

2013年08月09日
浄土宗とは?①
平安時代末期になると藤原政権が凋落して乱世と化し、貴族・庶民の間に一つの思想が色濃く漂いはじめます。末法思想です。
これはいわば仏教の歴史観で、正法・像法・末法の三つの区分に時代が分けられるというものです。諸説ありますが、釈尊の入滅後五〇〇年を正法といい、その後の一〇〇〇年間を像法といいます。さらにその後を末法といい、釈尊の教えが廃れ破滅的な世になるとされました。
(続きは、浄土宗とは?②にて)
これはいわば仏教の歴史観で、正法・像法・末法の三つの区分に時代が分けられるというものです。諸説ありますが、釈尊の入滅後五〇〇年を正法といい、その後の一〇〇〇年間を像法といいます。さらにその後を末法といい、釈尊の教えが廃れ破滅的な世になるとされました。
(続きは、浄土宗とは?②にて)

2013年08月09日
祝!有工甲子園一回戦突破ヽ(^。^)ノ
おはようございます(^o^)丿
連日猛暑日が続いている伊万里地方です
昨日はさらに伊万里・有田を熱くする出来事が!(^^)!
接戦の末、有田工業高校が甲子園一回戦突破ですヽ(^。^)ノ
この時期はラジオで聴くことが多いのですが、運転しながらハラハラドキドキ^_^;
何人か知り合いも出ているので、手に汗握りながら一生懸命応援しました(*^_^*)
2回戦は静岡・常葉菊川と8月14日に対戦、それまで小休止です(*^。^*)

さぁ、本日も1日明るく元気に張り切って頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ
連日猛暑日が続いている伊万里地方です

昨日はさらに伊万里・有田を熱くする出来事が!(^^)!
接戦の末、有田工業高校が甲子園一回戦突破ですヽ(^。^)ノ
この時期はラジオで聴くことが多いのですが、運転しながらハラハラドキドキ^_^;
何人か知り合いも出ているので、手に汗握りながら一生懸命応援しました(*^_^*)
2回戦は静岡・常葉菊川と8月14日に対戦、それまで小休止です(*^。^*)

さぁ、本日も1日明るく元気に張り切って頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ
2013年08月08日
浄土真宗とは?⑳
阿弥陀如来の本願は、老若男女、清浄な人も罪深い人も、あらゆる人を差別なく救うという誓いです。
だがそうはいっても、信心が起こらない人もいますし、半信半疑の人も少なくありません。
そんな現実を前にした親鸞は、じっさいに自分が妻帯して見せることで、ありのままの姿でも阿弥陀如来は救ってくれるということを示そうとしたのです。信仰に生涯をささげた親鸞の強固な意志がうかがえるエピソードです。
関連記事
浄土真宗とは?①~⑳
だがそうはいっても、信心が起こらない人もいますし、半信半疑の人も少なくありません。
そんな現実を前にした親鸞は、じっさいに自分が妻帯して見せることで、ありのままの姿でも阿弥陀如来は救ってくれるということを示そうとしたのです。信仰に生涯をささげた親鸞の強固な意志がうかがえるエピソードです。
関連記事
浄土真宗とは?①~⑳

2013年08月08日
家紋入り提灯(*^_^*)
おはようございます(^o^)丿
連日猛暑日が続いている伊万里地方です
来週にお盆をひかえ、連日配達&組み立て&レイアウトに勤しんでおります(*^_^*)

さて、家紋入り提灯=門提灯(お迎え提灯)だけと思われている方が多いようですが、そんなことはないんです(*^_^*)大内行灯や住吉提灯を家紋入りにすると、いっそう上品になりいつまでも飽きがきません!(^^)!
家の間取りよって、抜群の配置をおこないますので、お気軽に当店へご相談ください(^J^)

その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
連日猛暑日が続いている伊万里地方です

来週にお盆をひかえ、連日配達&組み立て&レイアウトに勤しんでおります(*^_^*)

さて、家紋入り提灯=門提灯(お迎え提灯)だけと思われている方が多いようですが、そんなことはないんです(*^_^*)大内行灯や住吉提灯を家紋入りにすると、いっそう上品になりいつまでも飽きがきません!(^^)!
家の間取りよって、抜群の配置をおこないますので、お気軽に当店へご相談ください(^J^)

その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
2013年08月07日
浄土真宗とは?⑲
ただし妻帯するにしても、それを隠し通すのが当時の常識です。親鸞は堂々と妻帯し、子供までもうけたため、世間から異端視され、女犯(女性と交わる罪)の破戒僧として非難を浴びることになったのです。
そうした非難を受けてまで親鸞が妻帯しつづけた理由は、いったい何だったのでしょうか。
(続きは、浄土真宗とは?⑳にて)
そうした非難を受けてまで親鸞が妻帯しつづけた理由は、いったい何だったのでしょうか。
(続きは、浄土真宗とは?⑳にて)

2013年08月07日
盆飾り段飾り(*^_^*)
おはようございます(^o^)丿
暑さが戻り、うだるような暑さが続く伊万里地方です
さて、お盆を来週に控え準備を始められた方も多いことでしょう。
宗派によっては段飾りを準備される方もいらっしゃいますので、参考にご覧ください(*^_^*)

こういった感じで整えると、上品にまとまります(^J^)
ご不明な点・ご質問等あればお気軽に当店へお尋ねください!(^^)!
その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
暑さが戻り、うだるような暑さが続く伊万里地方です

さて、お盆を来週に控え準備を始められた方も多いことでしょう。
宗派によっては段飾りを準備される方もいらっしゃいますので、参考にご覧ください(*^_^*)

こういった感じで整えると、上品にまとまります(^J^)
ご不明な点・ご質問等あればお気軽に当店へお尋ねください!(^^)!
その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
2013年08月06日
浄土真宗とは?⑱
親鸞は妻帯者です。妻帯を敢行したのは、法然に入門して二年目の頃とされています。
師の法然は生涯を独身で過ごし、妻帯はしませんでした。戒律など存在しない荒んだ末法時代にあっては破戒もありえないといい、戒律を守ったとしても往生のための純粋な行にはならないと考えました。そんな信念をもった法然は、「独身であって念仏ができないならば、妻帯して念仏せよ」と説いていたといいます。
(続きは、浄土真宗とは?⑲にて)
師の法然は生涯を独身で過ごし、妻帯はしませんでした。戒律など存在しない荒んだ末法時代にあっては破戒もありえないといい、戒律を守ったとしても往生のための純粋な行にはならないと考えました。そんな信念をもった法然は、「独身であって念仏ができないならば、妻帯して念仏せよ」と説いていたといいます。
(続きは、浄土真宗とは?⑲にて)

2013年08月06日
盆提灯飾り(*^。^*)
おはようございます(^o^)丿
雨も上がり、暑さが戻ってきた伊万里地方です

先日配達に伺いしたお客様宅。盆飾りのお手伝いをしてきました(^J^)
一般的にお東といわれている宗派専用の切子灯籠、和紙でできていて明かりをつけると、非常に上品な感じでした(*^_^*)
夏用ゴザ・座布団も、バランス良く配置できました(*^。^*)
お盆につきまして、ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽に当店へお尋ねください(*^。^*)
その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
雨も上がり、暑さが戻ってきた伊万里地方です


先日配達に伺いしたお客様宅。盆飾りのお手伝いをしてきました(^J^)
一般的にお東といわれている宗派専用の切子灯籠、和紙でできていて明かりをつけると、非常に上品な感じでした(*^_^*)
夏用ゴザ・座布団も、バランス良く配置できました(*^。^*)
お盆につきまして、ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽に当店へお尋ねください(*^。^*)
その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
2013年08月05日
浄土真宗とは?⑰
仏教では、出家僧が妻をもつことや、殺生して魚肉を食べることは基本的にタブーとされています。だが日本では、仏教が伝来した頃から妻帯する僧侶がおり、私度僧とか沙弥、聖とよばれていました。
そのいっぽう、厳格に戒律を守り肉食や妻帯をせず、ひらすら修行に打ち込む僧もいます。
仏教徒としてどちらが正しいあり方なのかという問題については意見の分かれるところですが、いまはどちらも正しいとする考え方が一般的です。
(続きは、浄土真宗とは?⑱にて)
そのいっぽう、厳格に戒律を守り肉食や妻帯をせず、ひらすら修行に打ち込む僧もいます。
仏教徒としてどちらが正しいあり方なのかという問題については意見の分かれるところですが、いまはどちらも正しいとする考え方が一般的です。
(続きは、浄土真宗とは?⑱にて)

2013年08月05日
伊万里川清掃(*^_^*)
おはようございます(^O^)/
昨日は昼過ぎまで大荒れの天気だった伊万里地方

さて8月15日は、伊万里川で精霊流しがおこなわれます。
準備の一環で、昨日は早朝からみなさんで伊万里川沿いの草刈り&清掃をおこないました(*^_^*)
小雨模様でしたが問題なく終了(*^。^*)
昼からは精霊船をのせる台を組み立て、事前準備はOKです(^-^)
当日に向けてしっかり準備していきたいと思います(^u^)

さぁ、本日も1日明るく元気に張り切って頑張っていきましょうヽ(^o^)丿
昨日は昼過ぎまで大荒れの天気だった伊万里地方


さて8月15日は、伊万里川で精霊流しがおこなわれます。
準備の一環で、昨日は早朝からみなさんで伊万里川沿いの草刈り&清掃をおこないました(*^_^*)
小雨模様でしたが問題なく終了(*^。^*)
昼からは精霊船をのせる台を組み立て、事前準備はOKです(^-^)
当日に向けてしっかり準備していきたいと思います(^u^)

さぁ、本日も1日明るく元気に張り切って頑張っていきましょうヽ(^o^)丿
2013年08月04日
浄土真宗とは?⑯
善人の往生が阿弥陀如来の本願なら、熱心に修行に励む僧侶などは必ず往生できるでしょう。だが親鸞は、そんな自力を信じる善人より、煩悩に悩む衆生を救うことが本願だと教えているのです。
(続きは、浄土真宗とは?⑰にて)
(続きは、浄土真宗とは?⑰にて)

2013年08月04日
盆飾り(*^_^*)
おはようございます(^O^)/
曇り空でいつもより少し過ごしやすい伊万里地方です

さて、来週からいよいよお盆ですね(*^_^*)
当店でも盆提灯の配達が本格的に始まりました(^◇^)
当店にてご注文いただきますと、写真のように盆提灯・夏用ゴザ・夏用座布団はじめ、段飾りのお手伝いもさせていただいております。
お盆につきまして、ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽に当店へお尋ねください(*^。^*)
その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>

曇り空でいつもより少し過ごしやすい伊万里地方です


さて、来週からいよいよお盆ですね(*^_^*)
当店でも盆提灯の配達が本格的に始まりました(^◇^)
当店にてご注文いただきますと、写真のように盆提灯・夏用ゴザ・夏用座布団はじめ、段飾りのお手伝いもさせていただいております。
お盆につきまして、ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽に当店へお尋ねください(*^。^*)
その他精霊船はじめ、夏用座布団・夏用ゴザ・夏用打敷等、各種取り揃えておりますのでお気軽にお申し付けください。(お盆商品について、佐賀県内及び近隣への無料配達承ります)
皆様の御来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>

2013年08月03日
浄土真宗とは?⑮
とはいえ、どんな悪事をはたらいても許されるわけではありません。事実、かつては「阿弥陀如来は善人より悪人を気にかけてくれるのだから、悪事をすればするほどよい」と解釈する人もいました。しかし、これは造悪無碍(悪さのしほうだい)といわれる極端な誤解で、親鸞によって厳しく戒められています。
(続きは、浄土真宗とは?⑯にて)
(続きは、浄土真宗とは?⑯にて)

2013年08月03日
仏具磨きの最強アイテムヽ(^。^)ノ
おはようございます(^o^)丿
雨が降らず、畑がカラカラになっている伊万里地方です(T_T)
さて、8月になりお盆準備を始められた方も多いのではないでしょうか(*^_^*)
本日ご紹介するのは、仏具磨きの定番「ピカール」と仏具掃除の画期的アイテム「ニューテガール」です(*^。^*)
まずはピカールから(*^。^*)

お磨き前↓

お磨き後↓

一生懸命磨いたら、こんなにピッカピカ♪
磨くのが手間だと言われる方には、液に浸すタイプのニューテガールがお勧めです(*^_^*)

液につけて乾拭きするだけなので、時間のない方にはこちらがお勧めです!(^^)!
ご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽に当店へお尋ねください(^J^)
皆様のご来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
雨が降らず、畑がカラカラになっている伊万里地方です(T_T)
さて、8月になりお盆準備を始められた方も多いのではないでしょうか(*^_^*)
本日ご紹介するのは、仏具磨きの定番「ピカール」と仏具掃除の画期的アイテム「ニューテガール」です(*^。^*)
まずはピカールから(*^。^*)

お磨き前↓

お磨き後↓

一生懸命磨いたら、こんなにピッカピカ♪
磨くのが手間だと言われる方には、液に浸すタイプのニューテガールがお勧めです(*^_^*)

液につけて乾拭きするだけなので、時間のない方にはこちらがお勧めです!(^^)!
ご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽に当店へお尋ねください(^J^)
皆様のご来店を心よりお待ち致しております<(_ _)>
2013年08月02日
浄土真宗とは?⑭
したがって阿弥陀如来にとっては、自力にこだわり他力に頼ろうとしない善人は浄土へ引き上げにくく、いっさいをまかせきっている悪人のほうが引き上げやすいという状況が生まれます。
そこで悪人ほど往生できる、と親鸞は説きました。これが悪人正機説の真意なのです。
(続きは、浄土真宗とは?⑮にて)
そこで悪人ほど往生できる、と親鸞は説きました。これが悪人正機説の真意なのです。
(続きは、浄土真宗とは?⑮にて)
