2011年06月04日
数珠にも宗派別の特徴がある?⑤
◎数珠にも宗派別の特徴がある?⑤
浄土宗は五四個が基本です。

浄土真宗は念仏を称えた回数を重視しないという教えなので、合掌する際の法具として簡素なものが用いられます。

臨済宗・曹洞宗は、念仏や題目を唱えないので、数珠についても厳しい規定はありません。
日蓮宗は、一〇八個の珠に四つの親珠と緒止めがついています。(終わり)

<関連記事>
数珠にも宗派別の特徴がある?①
数珠にも宗派別の特徴がある?②
数珠にも宗派別の特徴がある?③
数珠にも宗派別の特徴がある?④
浄土宗は五四個が基本です。

浄土真宗は念仏を称えた回数を重視しないという教えなので、合掌する際の法具として簡素なものが用いられます。

臨済宗・曹洞宗は、念仏や題目を唱えないので、数珠についても厳しい規定はありません。
日蓮宗は、一〇八個の珠に四つの親珠と緒止めがついています。(終わり)

<関連記事>
数珠にも宗派別の特徴がある?①
数珠にも宗派別の特徴がある?②
数珠にも宗派別の特徴がある?③
数珠にも宗派別の特徴がある?④