2011年05月29日

坐禅の組み方に特徴はあるのか?③

◎坐禅の組み方に特徴はあるのか?
曹洞宗・臨済宗の違いは、坐禅以外の修行にもみられます。曹洞宗の修行は非常に厳しいですが、臨済宗は比較的おおらかで一般にも受け入られやすいようです。

ただ、日常生活すべてを修行ととらえ、自分のなかに仏を見出すという最終目的については、看話禅も黙照禅も同じであります。

<関連記事>

坐禅の組み方に特徴はあるのか?①

坐禅の組み方に特徴はあるのか?②


坐禅の組み方に特徴はあるのか?③

坐禅の組み方に特徴はあるのか?③



同じカテゴリー(坐禅について)の記事画像
坐禅の組み方に特徴はあるのか?②
坐禅の組み方に特徴はあるのか?①
同じカテゴリー(坐禅について)の記事
 坐禅の組み方に特徴はあるのか?② (2011-05-28 17:38)
 坐禅の組み方に特徴はあるのか?① (2011-05-27 17:38)

Posted by きいちろう  at 17:38 │Comments(0)坐禅について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。