スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年01月14日

本日の晩御飯ヽ(^。^)ノ

本日の晩御飯は、大盛りサラダ・ズイキと揚げと鶏肉の和風煮・鶏胸肉のから揚げ・お粥の以上4品ヽ(^。^)ノ



2日目にして飽き始めている大盛りサラダ(゜o゜)

本日はキャベツの旨ダレをかけてガッツリいただきました(^。^)



ズイキと揚げと鶏肉の和風煮は、ズイキのシャキシャキ感がたまりません!(^^)!



ダイエットを飽きさせないための妻の工夫、鶏胸肉のから揚げ♪

もも肉を使わず、カロリーoffのから揚げでしたが、しっかり味がついており美味しかったです(^o^)丿



お粥も食べ慣れてくると、結構お腹にたまります(^J^)

ごはんですよを入れるのが僕のお勧めです(^◇^)



本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(0)我が家のごはん

2012年01月14日

和彩心あき月(*^。^*)

先日、久々に家族で食事に行ってきました(*^。^*)

場所は武雄駅近くにある「和彩心あき月」

すべて個室で、赤ちゃん連れでも落ち着いて食事が出来る環境でした♪



刺身は、特にエビが甘くてプリプリの食感、とても美味しかったです(*^_^*)



焼き物は味噌の風味がきいていてgood!



鍋は味噌&チーズ味、初めての味でしたがスープを飲み干してしまったほど美味かったです(^ム^)



茶碗蒸しの中に大ぶりな牡蠣2つ♪食べごたえ抜群でした!(^^)!



揚げ物は、ころもがサックサクで塩でいただくと最高でした(^0_0^)



お肉ももちろん美味い!柔らかくて量も適当でした(^。^)



〆に珈琲とミルフィーユを^^;



初めていったのですがどれもこれも美味しく、また行きたいなと思わせる最高の雰囲気でしたヽ(^。^)ノ

地図はこちら

  


Posted by きいちろう  at 17:38Comments(6)我が家のごはん

2012年01月14日

施餓鬼会とはどのような意味か?④

餓鬼の種類はあまりにも多く、その具体例は残酷でおぞろもぞろして記述するに心がひるむ思いであります。

しかし勇気を奮いおこしてその2~3例を述べてみます。

(続きは、施餓鬼会とはどのような意味か?⑤にて)

  


Posted by きいちろう  at 15:38Comments(0)施餓鬼会について

2012年01月14日

施餓鬼会とはどのような意味か?③

この餓鬼道に落ちる人は貪欲に支配され激しい欲望に身も心も捕らえられている境地にいて、金銭・財宝・食物等にいつも不足を感じて、なりふりかまわず只、貪欲という汚れた生命の状態にいる生活者です。

こうした生業を終えた人が死んでも常に飢餓状態に落ち長期に苦しむ事になり、そのような人を餓鬼と称すると説かれています。

(続きは、施餓鬼会とはどのような意味か?④にて)

  


Posted by きいちろう  at 13:38Comments(0)施餓鬼会について

2012年01月14日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿

本日も絶好調です!



昨夜から始めたダイエットメニュー、夜11時頃からお腹が鳴りまくっていましたが、なんとか無事に朝を迎えることが出来ました^_^;

胃が小さくなってくれば、徐々に体重も減ってくるでしょうから、それまで我慢我慢の日々です(^ム^)

さぁ、本日も張り切って1日明るく元気に頑張っていきましょうヽ(^。^)ノ

  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(0)おはようございます!