スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年07月08日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿



相変わらず絶好調です!



本日は、とても刺激になり勉強にもなる伊万里ブログ村開催日ですヽ(^。^)ノ

(詳しくはこちらをご覧ください)

伊万里市内のブロガーさんは、どしどしご参加ください♪

最高の出会いが待っていますよ(*^。^*)



本日も皆様の御来店を、心よりお待ち致しております(^o^)丿

  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(4)おはようございます!

2011年07月07日

本日の晩御飯(^o^)丿

本日の晩御飯は、手羽元のから揚げ・ギョーザ・モロヘイヤのぶっかけの以上3品(^o^)丿



ギョーザの中身は2パターンあります(^ム^)

一つ目は、ハムとチーズ入り、もう一つはジャガイモのカレー味をin♪

どちらもめっちゃ美味かったです(^o^)丿



モロヘイヤは、包丁で細かく刻み&たたきネバネバをだします。これにポン酢をかけご飯にぶっかけるとご飯が進みます(*^_^*)



本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ

  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(2)我が家のごはん

2011年07月07日

お疲れ様でした(*^。^*)

雨が降ったりやんだりの天気の中、今日も一日お疲れ様でした(*^。^*)



曇り時々雨模様だった伊万里地方ですrain



いよいよ本格的にお盆シーズン突入です(*^。^*)

盆提灯・夏用仏具等、各種取り揃えております。お気軽にお申し付けください。



花立など、その他仏具も各種取り揃えております。


8月お盆向け家紋入り提灯の注文もまだまだ受け付けております、お気軽にお申し付けください(*^_^*)  


Posted by きいちろう  at 19:38Comments(0)お疲れさまでした

2011年07月07日

密教とは?⑪

◎密教とは?⑪
大日如来と諸菩薩の代表である金剛薩埵の問答形式で説話が展開され、凡夫が仏にむかって進んでいく視点で説かれています。

仏の智慧は各自の胎内にあるように蔵されていて、すべてはそこから生み出されていくといいます。

続きは、密教とは?⑫にて





  


Posted by きいちろう  at 17:38Comments(0)密教について

2011年07月07日

密教とは?⑩

密教とは?⑩
そして「大日経」は教えの部分を、「金剛頂経」は実践の部分を説き、互いに補い合って密教の理論を成立させています。

「大日経」は七世紀はじめに西インドで成立し、七二四年に中国の善無畏によって漢訳されました。

続きは、密教とは?⑪にて


  


Posted by きいちろう  at 12:38Comments(0)密教について

2011年07月07日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿



大雨もなんのその、七夕の本日も元気いっぱいです♪



昨日の雨はホントすごかったですね、有田川の水位も結構高かったです(゜o゜)



本日も皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(2)おはようございます!

2011年07月06日

本日の晩御飯(^o^)丿

本日の晩御飯は、揚げの鶏ささみ詰め・豆腐サラダ・モロキューの以上3品(^o^)丿



我が家に初登場の揚げの鶏ささみ詰め♪

鶏ささみと豆腐・ニンジンを混ぜ合わせ、あげに詰めんこんだもの(*^。^*)

ほどよくダシがしみていて、すごく美味かったです(^o^)丿



豆腐サラダはドレッシングで♪

最近、さまざまなドレッシングで豆腐を食べるのが我が家のブームです、ちなみに今日は和風ドレッシングでいただきました(^ム^)



本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(0)我が家のごはん

2011年07月06日

大雨(+o+)

昼前から大雨が降っている伊万里・有田地方ですrain

配達の帰りに、伊万里市二里町内にある有田川を見たら川が凄いことになっていました(+o+)



流れがすさまじく、自然の荒々しさを目の当たりにしました。

災害になるまえに、雨がやんでくれることを祈っています。

  


Posted by きいちろう  at 17:44Comments(2)伊万里のこと

2011年07月06日

喫茶こせんさんデビュー♪

昨日、念願の喫茶こせんさんデビューをしてきました♪



以前から、ブログにて美味しそうなケーキを拝見しており「いつかはいってみたい!」と思いっていて、ようやく念願叶い訪問(*^_^*)



超ミルキーなソフトクリームをいただいてきました(^o^)丿

他にも色々食べたり飲んだりしたのですが、カメラを忘れて写真がありません(T_T)

次回ブログアップの際は、美味しかった様々なモノをアップしたいと思いますヽ(^。^)ノ



  


Posted by きいちろう  at 12:38Comments(8)休憩中の私

2011年07月06日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿



昨日は、ほんなごてぬっかった伊万里地方ですsun



昨日は夕方から「いすい通り商店街土曜夜市」でおこなう、キラキラフェスティバルinいすい(仮名称)の事前準備をしていました(*^。^*)

やればやるほど、問題が出てきておりますが当日までになんとか、皆様に喜んでいただけるかたちまで仕上げていきたいと思います(^ム^)



本日も、皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)

  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(0)おはようございます!

2011年07月05日

いすい通り商店街土曜夜市♪

いすい通り商店街土曜夜市までいよいよ3週間をきりました♪



今年は、第2回伊万里に来ナイト!とのコラボ企画もありますので、どーぞお楽しみに(^o^)丿



我がいすい通り商店街では、子供縁日として

金魚すくい


ヨーヨー釣り&スーパーボールすくい


その他輪投げ等々を準備しております。子供縁日はすべて1回¥100にて提供しておりますので、思う存分遊んでいってくださいヽ(^。^)ノ

飲食関係は

かき氷


生ビール


そして、からあげドンドンさんのからあげ(^ム^)


そして今年初の試み、真夏のイルミネーションinいすい(仮名称)の準備を進めております(*^_^*)



子供から大人まで楽しんでいただけるよう準備しております(^ム^)

皆様のご来場を心よりお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 12:38Comments(2)いすい通り商店街

2011年07月05日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿



雨続きですが、構わず絶好調です!

第2回伊万里に来ナイト!まで3週間をきりました。

私ども、いすい通り商店街では[プレイベント]もうすぐ来ナイト!を当日23日pm3:00よりおこなっております♪

皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)



さぁ、本日も元気いっぱい頑張りまーすヽ(^。^)ノ





  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(2)おはようございます!

2011年07月04日

WANDS 世界が終わるまでは...





漫画もアニメも大好きでした(*^。^*)

昔読んだ漫画は年齢を重ねても、読んでいた当時の思い出と共に記憶に残っていますね^_^;

当時を懐かしく思い出しました(^_^)/~  


Posted by きいちろう  at 23:38Comments(0)You Tube

2011年07月04日

本日の晩御飯(^o^)丿

本日の晩御飯は、肉じゃが・ピリ辛チキンバー・マカロニサラダの以上3品(^o^)丿



妻が苦手と言っている和食、作るたびに美味しくなっているのがわかります(*^。^*)

今日の肉じゃがは中まで味がしみていて、すごく美味しかったです(^ム^)



今回のマカロニサラダは、隠し味あり(*^。^*)

凍らせたレモンの皮をすりおろしています、サッパリとした味になりこれも美味いです(^◇^)



ピリ辛チキンバーはいただきもの♪

元気堂のチキンバーは大好物です(^0_0^)



本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(4)我が家のごはん

2011年07月04日

お疲れ様でした(*^。^*)

雨天の中、今日も一日お疲れ様でした(*^。^*)



夕方4時~5時過ぎまで、強い雨が降っていた伊万里地方ですthunder



湿度が高くジメジメした日が続いています(゜o゜)



明日通常通り営業しております。皆様のご来店を心よりお待ち致しております(*^_^*)


さて、我が家に戻り本日の晩御飯タイムですヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 19:38Comments(0)お疲れさまでした

2011年07月04日

密教とは?⑨

◎密教とは?⑨
曼荼羅になっている点も同じです。「大日経」の教えを図絵であらわしたのが胎蔵曼荼羅で、「金剛頂経」の教えをあらわしたのが金剛界曼荼羅です。

続きは、密教とは?⑩にて

  


Posted by きいちろう  at 17:38Comments(0)密教について

2011年07月04日

密教とは?⑧

◎密教とは?⑧
「大日経」と「金剛頂経」はあわせて「両部の大経」とよばれ、共通点が多いです。どちらもそれまで存在しなかった大日如来が説き手となっており、大日如来と凡夫(俗人、庶民または悩みの多い一般人の総称)の関係を描いています。

続きは、密教とは?⑨にて

  


Posted by きいちろう  at 12:38Comments(0)密教について

2011年07月04日

おはようございます(^o^)丿

おはようございます(^o^)丿



今週も元気いっぱいです!



さて、今週は7月盆のお客様宅へ訪問し、来週のお盆に向けて盆提灯のお飾りウィークとなっております(*^。^*)

お見かけくださいましたら、ぜひお声かけください(*^_^*)



梅雨や暑さに負けず、今週も元気いっぱいにスタートですヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 06:38Comments(4)おはようございます!

2011年07月03日

THE YELLOW MONKEY 「Father」





four seasonsというアルバムに入っている一曲です(*^。^*)

昔、長崎公会堂のライブに行った際に聴いてしびれましたヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 23:18Comments(0)You Tube

2011年07月03日

本日の晩御飯(^o^)丿

本日の晩御飯は、豚丼・モロキュー・切り干し大根の以上3品(^o^)丿



本日のメインディッシュ、豚丼(^o^)丿

焼き具合・味付け・風味が三位一体となり絶妙のハーモーニーを奏でていました♪

下に敷き詰めている、シソとキャベツもナイス脇役です(*^。^*)



モロキューは、お客さまからのいただきもの(*^。^*)

どちらも手作りで、こちらも美味い!



妻はただ今、さまざまな和食に挑戦中です^_^;

初の切り干し大根でしたが、ほどよい風味で僕好みでした(^ム^)



本日も美味しくいただいた、我が家の晩御飯でしたヽ(^。^)ノ  


Posted by きいちろう  at 21:38Comments(4)我が家のごはん