2011年05月12日

~宗~派について「~派」の数はどれぐらいあるの?

◎~宗~派について「~派」の数はどれぐらいあるの?
たとえば浄土真宗の場合、本願寺派と大谷派に大きくわかれ、そこからさらに細かく分流しています。臨済宗も妙心寺派・建長寺派・円覚寺派など、大きな分派だけで14もの数があります。

そして終戦後、憲法によって信教の自由が認められたため、新たな派が生まれました。(戦前は56派といわれていたが、現在では160派前後といわれている)だが新たに出現した派のなかには、独立後ふたたびもとの派に戻るものが出るなどして、なかなか数が定まりませんでした。

このような動きは今も頻繁に起こっており、分派の数は正確にはわかりません。文化庁の「宗教年鑑」によると、宗教法人として登録されている派は、160前後になるといいます。

~宗~派について「~派」の数はどれぐらいあるの?



同じカテゴリー(宗派について)の記事画像
どんな仏を崇拝しているのか?⑥
どんな仏を崇拝しているのか?⑤
どんな仏を崇拝しているのか?④
どんな仏を崇拝しているのか?③
どんな仏を崇拝しているのか?②
どんな仏を崇拝しているのか?①
同じカテゴリー(宗派について)の記事
 どんな仏を崇拝しているのか?⑥ (2011-05-25 17:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?⑤ (2011-05-24 18:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?④ (2011-05-21 17:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?③ (2011-05-21 12:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?② (2011-05-19 17:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?① (2011-05-19 12:38)

Posted by きいちろう  at 12:07 │Comments(0)宗派について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。