2011年04月15日

曹洞宗とは?

◎曹洞宗とは?
曹洞宗の流れは、インドでお生まれになられたお釈迦さまの教え、おさとしを幾世代にも渡って祖師方が、悟りの生活を通して、師匠から弟子へと受け継がれ、インドから中国そして日本に伝えられてきたものです。

曹洞宗の源はお釈迦さまですから、ご本尊さまはお釈迦さまです。

そして、お釈迦さまの教えを日本に伝えられ、永平寺を開かれた道元禅師を「高祖」(こうそ)とあがめ、總持寺を開き、教えを全国に広められた瑩山禅師を「太祖」(たいそ)と仰ぎ、このお二人の祖師を「両祖」と呼び、この三師を「一仏両祖」としてお祀りしお慕い申し上げ、信仰のまことをささげています。

拝む時は「南無釈迦牟尼仏」と、お唱えして礼拝します。

曹洞宗は大本山を二つもっています。福井県にある永平寺と、横浜市にある總持寺です。ちょうど、私達が父と母の両親を持つように、道元さまの永平寺と、瑩山さまの總持寺を両大本山とお呼びします。

道元さまが正しい仏教の教えを中国より日本に伝えられ、道元さまから四代目の瑩山さまが全国に広められ、曹洞宗の礎を築かれました。

曹洞宗とは?
道元禅師

曹洞宗とは? 
瑩山禅師



同じカテゴリー(宗派について)の記事画像
どんな仏を崇拝しているのか?⑥
どんな仏を崇拝しているのか?⑤
どんな仏を崇拝しているのか?④
どんな仏を崇拝しているのか?③
どんな仏を崇拝しているのか?②
どんな仏を崇拝しているのか?①
同じカテゴリー(宗派について)の記事
 どんな仏を崇拝しているのか?⑥ (2011-05-25 17:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?⑤ (2011-05-24 18:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?④ (2011-05-21 17:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?③ (2011-05-21 12:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?② (2011-05-19 17:38)
 どんな仏を崇拝しているのか?① (2011-05-19 12:38)

Posted by きいちろう  at 12:07 │Comments(2)宗派について

この記事へのコメント
家も曹洞宗で~す。
その前に兄は曹洞宗の生グソ坊主で~す!
Posted by サガン床屋サガン床屋 at 2011年04月15日 13:10
サガン床屋様
佐賀県は、曹洞宗などの禅宗や浄土宗系・真言系とさまざまな宗派が多い土地です。

ご入り用あれば宜しくお願い申し上げます<m(__)m>
Posted by ゾノゾノ at 2011年04月15日 13:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。