2011年04月13日
真言宗とは?
◎真言宗とは?
教主:大日如来
開祖:弘法大師 空海
主な経典:大日経・金剛頂経・理趣経
寺院の御本尊:金剛界・胎蔵界曼荼羅に含まれるすべての諸仏・諸菩薩等々

宗祖:弘法大師・空海
平安時代、弘法大師 空海が唐に渡り恵果阿闍梨(けいかあじゃり)より直々に伝授され日本に伝え始まりました。密教という部分では一緒に入唐した天台宗の最澄も先に日本に持ち帰っていましたが、それを上回る経典、法具などを空海は持ち帰ることになりました。その後、天皇より京都の東寺、神護寺を賜り、最終的に高野山を構築します。そして、ここ高野山を総本山として真言宗が開宗されました。近年になり、大小の派に分かれ今に至っています。