スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年03月28日

無勝浄土(禅宗系)とは?

◎無勝浄土(禅宗系)とは?
この無勝世界は、仏教の開祖であり天人師の総帥といわれるお釈迦さまを教主とする最勝の浄土なのです。

微塵の汚れもない澄み切った虚空に、ひらひらと宝相華の花びらが舞い、限りなく広大な聖地には、七宝に満ちた法樹が百千万億の葉を持っている。その微妙なる揺らぎによって奏でる妙なる音楽は、浄土に住する全ての天子の心に安らぎをもたらしている。

法樹には百千万億の美しい花が咲き、百千万億の宝珠の実がなって素晴らしい香りを漂わせている。

永遠の命を保った端麗な蝶や、絶妙な声で囀る美しい鳥が自在に飛び舞って遊んでいる。

西方極楽浄土と同じように壮麗で、清麗な無勝浄土は壮大な須弥山がいくつも聳え、おごそかな光明に包まれて、大勢の天女が羽衣をたなびかせ優美な舞を楽しんでいる。そして、ゆるやかな丘には初々しい緑の輝きが天地を照らしている様は、人智の及ばぬ風景です。その上、この浄土は四苦八苦が全くない為、人間苦や人生苦など微塵もないばかりか、この浄土に住む人は行きたい所には、瞬時に行ける神通力を持つことが出来るようになるので、我々の住む銀河の何十億倍もある壮大な浄土でも、自由自在に往来し楽しむことが出来る。

そんな素晴らしい仏国土がお釈迦さまのいる無勝浄土なのです。

次回:密厳浄土(真言宗系)とは?

  


Posted by きいちろう  at 19:32Comments(0)お浄土について

2011年03月28日

旅立ちの季節

旅立ちの季節。

進学・就職等で地元を離れ、新天地にて生活を始められる方も多いと思います。

その中で、ご両親等よりお子様へお数珠を贈られる方が増えております。

お数珠に関しまして各種取り揃えておりますので、お気軽にお申し付けください。修理・房の交換等につきましても、お気軽にお問い合わせください。


 

*左より水晶・黒ルチル・ラピス・虎目石
  


Posted by きいちろう  at 17:30Comments(0)念珠(数珠)

2011年03月28日

お昼ごはん

今日のお昼ごはん。

 

久々に母の手作り煮込みハンバーグをいただきました。

ご飯がすすみ、2、3杯はペロッといけてしまいます。

食べすぎ注意のメニューでした(*^_^*)
  


Posted by きいちろう  at 14:03Comments(0)我が家のごはん

2011年03月28日

今日は暖かいですね

先週小雨が降って、営業車が汚れていました。



天気がいいので早速洗車開始。



バッチリきれいになりました。

今週も張り切って営業活動に励みます!  


Posted by きいちろう  at 12:06Comments(0)休憩中の私

2011年03月28日

いい天気になりました♪

おはようございます。

今日は晴天に恵まれ朝から爽快な気分です♪

店内に朝日がいっぱい入り込むように、今日は窓ふきから開始です。

 

気温も先週と比べ上がってきている様子で、汗がとまりません。

きれいになったところで店内から外を見ると、窓もピカピカになっておりました。

 

さぁ、今日も一日頑張ります!
  


Posted by きいちろう  at 09:18Comments(0)仏壇屋さんの仕事風景