2011年06月22日

南都六宗とは?④

◎南都六宗とは?④
そういったなかで仏教の数学研究は飛躍的に進み、奈良で三論宗・法相宗・成実宗・倶舎宗・華厳宗・律宗の南都六宗が確立されました。「南都」とは、奈良が後に都となる京都の南に位置するためにつけられた名前です。

続きは、南都六宗とは?⑤にて

法相宗大本山薬師寺
南都六宗とは?④



同じカテゴリー(南都六宗について)の記事画像
南都六宗とは?⑧
南都六宗とは?⑦
南都六宗とは?⑥
南都六宗とは?⑤
南都六宗とは?③
南都六宗とは?②
同じカテゴリー(南都六宗について)の記事
 南都六宗とは?⑧ (2011-06-24 17:38)
 南都六宗とは?⑦ (2011-06-24 12:38)
 南都六宗とは?⑥ (2011-06-23 17:38)
 南都六宗とは?⑤ (2011-06-23 12:38)
 南都六宗とは?③ (2011-06-22 12:38)
 南都六宗とは?② (2011-06-21 17:38)

Posted by きいちろう  at 17:38 │Comments(0)南都六宗について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。