2011年05月11日

経机お洗濯

今日も伊万里地方は雨風共に非常に強い一日でした。

湿度も高く蒸し暑い(T_T)


本日は、ただいまお洗濯中の仏壇と一緒にお預かりしてきた経机の再組み立てをおこないました。

経机お洗濯 

経机を分解し金具を抜き、お洗濯をおこないます。

洗濯完了し、きれいになった姿がこちら!

経机お洗濯

長年たまった汚れもご覧のとおりピカピカに復元できます(^o^)丿


経机お洗濯 

経机お洗濯 

金具もこんな感じにきれいに復元できます(*^。^*)

お洗濯及び修復に関しまして、ご不明な点・ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせくださいヽ(^。^)ノ



同じカテゴリー(お仏壇洗濯風景)の記事画像
仏壇クリーニング(*^_^*)
仏壇洗濯(洗浄)&修復(*^_^*)
先々代製作の仏壇(*^_^*)
三方開き仏壇洗濯(*^_^*)
御縁の素晴らしさ(*^_^*)
仏壇お洗濯(^-^)
同じカテゴリー(お仏壇洗濯風景)の記事
 仏壇クリーニング(*^_^*) (2024-01-30 09:38)
 仏壇洗濯(洗浄)&修復(*^_^*) (2020-11-17 09:38)
 先々代製作の仏壇(*^_^*) (2018-09-05 16:20)
 三方開き仏壇洗濯(*^_^*) (2015-10-02 13:26)
 御縁の素晴らしさ(*^_^*) (2013-06-10 22:00)
 仏壇お洗濯(^-^) (2012-06-16 20:51)

Posted by きいちろう  at 21:17 │Comments(0)お仏壇洗濯風景

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。