2011年04月16日

廻転灯が回る原理は?

◎廻転灯が回る原理は?よく回らないときはどうしたらいいですか?

電球の周囲が暖められ、上昇気流となって電球に固定した風車受けに支えられている風車の針を軸として自然に回転させる仕組みです。

よく回らない時は大抵、風車を支える針が傾いている場合が多いので垂直にしてください。また、風車が傾いて電球に触れていると回らないので、風車もまっすぐに立ててください。

廻転灯が回る原理は? 

ご質問・ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。



同じカテゴリー(お盆(盆提灯)について)の記事画像
本日はお盆の入りです(*^_^*)
8月盆(*^_^*)
7月盆(*^_^*)
昨年主人を亡くし今年初盆だが・・・
初盆に提灯を贈るつもりですが・・・
お盆の迎え方(*^_^*)
同じカテゴリー(お盆(盆提灯)について)の記事
 本日はお盆の入りです(*^_^*) (2019-08-13 07:08)
 8月盆(*^_^*) (2014-08-10 08:38)
 7月盆(*^_^*) (2014-07-09 09:38)
 昨年主人を亡くし今年初盆だが・・・ (2014-06-13 10:38)
 初盆に提灯を贈るつもりですが・・・ (2014-06-12 10:38)
 お盆の迎え方(*^_^*) (2013-08-10 09:38)

Posted by きいちろう  at 17:17 │Comments(0)お盆(盆提灯)について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。