2011年04月06日

初盆じゃなくても提灯を飾っていいの?

◎初盆でない普通のお盆にも提灯を飾ってよいか、贈ってもいいのか?
贈っても構いませんし、飾って大丈夫です。

盆提灯には初盆の時に圧倒的に多く贈り飾られますが、翌年のお盆以降も飾られる方が多くいらっしゃいます。

要は、提灯を贈ったり飾ったりする形式のしきたりを重視するのではなく、心の底からお盆に先祖供養をしようという気持ちがあれば、毎年のお盆にお世話になった遺族の方や実家に贈っても良いし、自分で買って飾っていただいても構いません。





同じカテゴリー(お盆(盆提灯)について)の記事画像
本日はお盆の入りです(*^_^*)
8月盆(*^_^*)
7月盆(*^_^*)
昨年主人を亡くし今年初盆だが・・・
初盆に提灯を贈るつもりですが・・・
お盆の迎え方(*^_^*)
同じカテゴリー(お盆(盆提灯)について)の記事
 本日はお盆の入りです(*^_^*) (2019-08-13 07:08)
 8月盆(*^_^*) (2014-08-10 08:38)
 7月盆(*^_^*) (2014-07-09 09:38)
 昨年主人を亡くし今年初盆だが・・・ (2014-06-13 10:38)
 初盆に提灯を贈るつもりですが・・・ (2014-06-12 10:38)
 お盆の迎え方(*^_^*) (2013-08-10 09:38)

Posted by きいちろう  at 12:06 │Comments(0)お盆(盆提灯)について

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。