2011年04月01日

金具の取り付け

お洗濯も終盤にむかっております。

今日は、洗濯を終えた金具をお仏壇に取り付けていきます。

金具の取り付け 

金具に図柄がある場合は、左右・上下を確認しながら取り付けていきます。
逆に取り付ける場合があるので、最終チェックは怠りません。

金具の取り付け 

扉・障子・段周り・内金具の取り付けも完了したので、明日は最終工程・お仏壇組み立てへと進みます。

次回もお楽しみに(*^_^*)



同じカテゴリー(お仏壇洗濯風景)の記事画像
仏壇クリーニング(*^_^*)
仏壇洗濯(洗浄)&修復(*^_^*)
先々代製作の仏壇(*^_^*)
三方開き仏壇洗濯(*^_^*)
御縁の素晴らしさ(*^_^*)
仏壇お洗濯(^-^)
同じカテゴリー(お仏壇洗濯風景)の記事
 仏壇クリーニング(*^_^*) (2024-01-30 09:38)
 仏壇洗濯(洗浄)&修復(*^_^*) (2020-11-17 09:38)
 先々代製作の仏壇(*^_^*) (2018-09-05 16:20)
 三方開き仏壇洗濯(*^_^*) (2015-10-02 13:26)
 御縁の素晴らしさ(*^_^*) (2013-06-10 22:00)
 仏壇お洗濯(^-^) (2012-06-16 20:51)

Posted by きいちろう  at 12:06 │Comments(4)お仏壇洗濯風景

この記事へのコメント
真剣な姿
格好いいね!

体調も崩さないようにね。
Posted by カズカズ at 2011年04月01日 17:44
座っての作業が多いので肩や腰が張ってますけど、お風呂で揉みほぐしていますから大丈夫です(*^_^*)

日曜日の練習試合頑張ってきます!
Posted by ゾノゾノ at 2011年04月01日 17:50
おう!

自分は仕事でいけないけど
がっつり あばれて来てね。

楽に構えて 当たる瞬間 力をいれて
スイングすること。
Posted by カズカズ at 2011年04月01日 18:14
カズ様
力まずリラックスして頑張ってきます(^o^)v
Posted by ゾノ at 2011年04月01日 18:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。