2011年03月30日
仏具御磨き
只今お洗濯中のお仏壇を乾燥させているところなので、先に仏具磨きをおこなっています。
数十年分の汚れがあるためくすんでみえます。
しかし、きれいに磨き上げると、りんも輝きが戻ります。
線香立てもこんなにきれいに。
磨き前
磨き後
顔が反射するようになるまでピカピカに(*^_^*)
その他の仏具もこんな感じになります。
磨き前
磨き後
年に2回(お正月・お盆)程度、御磨きをされると、仏具も長くきれいに使用することが出来ます。
ご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

数十年分の汚れがあるためくすんでみえます。

しかし、きれいに磨き上げると、りんも輝きが戻ります。

線香立てもこんなにきれいに。
磨き前

磨き後

顔が反射するようになるまでピカピカに(*^_^*)

その他の仏具もこんな感じになります。
磨き前

磨き後

年に2回(お正月・お盆)程度、御磨きをされると、仏具も長くきれいに使用することが出来ます。
ご不明な点・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
日々の鍛錬の成果だったのかぁ~
(^-^)
みんなで力を合わせて少しずつですが町もきれいになってきました(^o^)vぜひいすい通り商店街へ遊びにきてください♪